検索


苗の畑にペールエールの残渣
先々月天川村にビール醸造の免許を取得した銭谷さんからご提案のお電話をいただいた。「ビールの残渣が結構出るんですけど森づくりに使えませんか?」とのご提案。初回醸造分は間に合わなかったけれど、今回の2回目の残渣はお引き取りさせていただけた。キハダ...

forstwald2019
2023年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


フォレスターアカデミー卒業式
開校当時からいろいろ関わらせていただいている奈良県フォレスターアカデミーの卒業式が本日あったらしい。この卒業生のうち3人が天川村の林業界で働いてくれる予定。若く頼もしい人材!末長く頑張っていただきたいものだ。

forstwald2019
2023年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


広橋峠の梅が満開
四年前に天川に来ることがほぼ決まりになったとき、この峠で梅の写真を撮影したことを思い出します。季節は今年も巡ってきました。広橋梅林満開です。

forstwald2019
2023年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


母の卒寿祝
3月10日で母が卒寿を迎えた。若い頃からいろいろ大きな病気を経験してきた母がここまで元気にこられたのは奇跡か?本人の頑張りか?とにかくおめでとうございます。 我々息子もいつ死んでもおかしくない年齢になってきたのでこれから番狂わせもあるかもしれないなぁと。まぁ。お互い元気で...

forstwald2019
2023年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


今年も協力隊募集
天川村では今年も林業部門で地域おこし協力隊二名の募集が始まった。小さな林業を目指す元気な若者に村に集まってもらいたいものだ。

forstwald2019
2023年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


春日山の現地訪問
春日山を未来につなぐ会の活動現場を訪問させていただいた。ナラ枯れはかなり落ち着いてきたみたいだが、鹿の関係もあり次の世代の植生が整ってこないことが大きな悩みだ。神の使いと森の共存は大変難しい。

forstwald2019
2023年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


三光丸さんを訪問
三光丸さんの本社を囲む森林整備の現地を訪問さあせていただいた。社長をはじめ皆さん熱心に取り組まれている。竹林整備やヒノキ人工林の混交林化に取り組まれており、出た材は薪として活用されている。

forstwald2019
2023年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


キハダの種まき
昨年ポニーの里さんから分けていただいたキハダの実を一週間水に浸け柔らかくした状態で身を潰し、中の種子を揉み出し苗床に播いた。まだまだ苗がいるのでしっかり発芽してもらいたいものだ。

forstwald2019
2023年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント