杉本森林総合監理士事務所 杉本和也
2019年3月林学技術職としての公務員を定年退職。森林総合監理士資格を在職中の第一期の2013年度に取得。近年の林野行政に期待と不安を感じながら、持続可能な森林づくりと、地域の森林と先人の努力への敬意や、地域への愛着を忘れない持続可能な森林と林業の復興こそが、山村の人口流出を阻止し、皆が誇りある人生を楽しめる山村社会を構築すると信じ、多くの方々のご支援の元、2019年4月から天川村で小さな取り組みを始めさせていただきました。地域林政アドバイザーをはじめ、その目標に向かうべくさまざまな活動を進めさせていただきたいと思っています。
創業以来、日々の活動や最新情報は”Log”に記録しています。是非ご覧になってください。
天川村
地域林政アドバイザー
天川村からの熱心なお誘いなしに事務所立ち上げは考えられませんでした。天川村の林業の歴史は奈良県を代表する「吉野林業」と比べると浅いですが、天然林を伐採搬出し、跡地に植林・保育を行うという林業の仕事が村を支えていました。その先人が汗を流した人工林も、ようやく収穫できるまでに成長してきましたが、木材価格が下落し、林業が基幹産業としての役割を果たせなくなってきました。仕事の無くなった村からは人が流出し人口減少は進む一方です。しかし、村の森林率は97%で、土地利用の面から考えても天川村では基幹産業としての林業を捨てることはできません。村では既に数々のユニークな取り組みを始めていますが、これからも山村地域における林業イノベーションをリードする革新的取り組みを村と力を併せて進めたいと思っています。

洞川財産区
森林アドバイザー
天川村洞川温泉は大峯山の登山靴で修験道の聖地として栄えた1300年余りの歴史ある街で、関西屈指の観光地です。その洞川地区の共有財産を管理しているのが洞川財産区です。共有財産の一番大きな部分は「森林」です時代の変化とともに変化する森林の価値を最大限に発揮させるよう努めてまいります。
奈良県森林総合監理士会
会 長
奈良県を活動範囲とする森林総合監理士の有志で構成する会です。奈良県の持続可能な森づくりを目標に、個々では達成し得ない活動を推進しようとする団体です。
”明日の奈良の森を考える学習会”を開催し、林業関係者のみならず多くの方々に持続可能な森林・林業・山村を考えていただく機会を提供しながら、同じ想いの方々のネットワークを構築する取り組みを進めています。
今後、有資格者の拡大や担い手の育成などにも幅広く取り組んでいきます。
http://naraforester.wixsite.com/naraforester

林業担い手の育成
緑の雇用事業のお手伝い
奈良県の林業事業体で日々OJT研修で林業を学び真の担い手を目指すフォレストワーカーや担い手のリーダー的存在になるフォレストリーダーの集合研修の一部の講義を担当させていただいています。フォレストワーカーやフォレストリーダーの皆さんと過ごす時間は大変充実しています。講師として講義を組み立て進めますが、こちらの方が色々勉強させていただいていると感じます。
担い手の皆さんと直に色々なお話ができる貴重な機会を与えていただいていることに感謝しています。恩返しとしてネットワークづくりなどの夢を描いています。
奈良県フォレスターアカデミー
のお手伝い
2021年に奈良県が開学した”奈良県フォレスターアカデミー”のほんの一部の講義を担当させていただいています。学生たちのバイタリティあふれる林業への想いをしっかり実のあるものに育てるお手伝いを目指しています。
奈良県林業改良普及協会
事務局長
奈良県林業普及協会で事務局の一員を担当させていただいております。主に「森林・山村多面的機能発揮対策交付金」を受けて里山など森林保全活動や竹林対策、森林資源の利活用に取り組まれている団体の活動現場を訪問・確認させていただく業務を担当させていただいています。
熱心に活動されている皆様と現場でお話していると、数々の課題が見えてきます。林業の面からだけでなく、市民活動や多くお方々が考える森林保全の姿を見せていただくことは大変良い勉強になっています。


Contact

林業は従事者の安全が第一です
・奈良県森林総合監理士会会員
・林業技士会会員
・フォレスターズ合同会社社員
〒638-0305 奈良県吉野郡天川村沢谷2番地の1
杉本森林総合監理士事務所
杉本和也
Mobile : 090-6050-0752
Email :forstwald2019@gmail.com
<奈良事務所>
〒631-0006 奈良市西登美ヶ丘7-5-2
TEL/FAX : 0742-47-2708
・森林総合監理士 20130807
・森林評価士 第316号
・林業技士 第605号
・AEAJアロマ検定1級
フォレスターズ合同会社
社員
全国の民間フォレスターと協働し、森林総合監理士の地位向上を目標に活動を推進します
一般社団法人
more Trees
地域コーディナーター
一般社団法人moreTreesさんの活動を現地で支援させていただくお手伝いをさせていただいています。
活動の中心である天川村洞川地区では多くの企業さまに森づくりのご支援をいただいており、皆さんの活動と山村地域をしっかり結びつけ、支援企業のご期待を裏切らない森づくりを行いながら、地区の関係人口増加を目指し頑張っています。

