検索


天川村森林資源活用PJ
某所からご発注いただいている、天川村森林資源活用PJの生産が大忙しだ。追い立てられているようで、少々疲れるが、本当にありがたいお話だ。頑張ろう!

forstwald2019
2023年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


プロの仕事研修
協力隊のメンバーにプロの林業を一度見てみないかと提案したところ、「是非一度」ということで、豊永林業さんにお願いして二日間ふたりを受けていただくととになった。 初日朝同行したが、やはり、プロの現場はテンポが早い。協力隊の二人はガッツリ二日間現場を学ばせていただく。

forstwald2019
2023年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


R5 第一回NFA恒続林研究部会
第一期2020~2022の三年間の活動を終え、今日から第二期2023〜22025の活動が始まった。第一期の活動森林は平成11年にヒノキの樹下植栽を実施した区域で下層のヒノキに光を供給しようとする活動でしたが、今期の活動は形質の極めて悪いヒノキ林を針広混交林に誘導しようとする...

forstwald2019
2023年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


お世話になっていますからね
UGGさんの日本初の単独ブランド直営店が7月原宿にオープンする。その店舗に天川材を使ってくださっているので。店舗スタッフを対象ににその説明に来てくれと頼まれている。役所を辞めてからずっとONもOFFもジャングルモック一点張りだったが、さすがにUGGさんのお店に招かれているの...

forstwald2019
2023年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


モニタリング除地の測量
本日も財産区のHくんAさんの二人にGNSS測量を実施してもらった。これで大体周囲測量は終了。あとはHくんがGISに落とし込み面積を確定してくれる。 すごい時代になったものだ。 測量で歩いていると皆伐地との境に沢山の地樹が観察できた、モミ、ヤマザクラ、アカシデなどなど光を受...

forstwald2019
2023年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


奈良から来客
奈良で吉野材関係の製品製造と販売を推進し、林業を支援してくださっている方が、私たちのOZUNUの抽出現場と製品の質を視察にこられた。 色々お話をさせていただいた。勉強になったが、我々の製品は売っていただけるのか?そこが大事なんだなぁ。

forstwald2019
2023年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


落ちたら死ぬぞ!測量
本日も水谷村有林の測量。崖の上の測量もあり「落ちたら死ぬぞ!」と厳しい現場なんとか無事終了できてよかった。それにしても、洞川財産区の森林職員さん色々熱心に取り組んでくれるので助かります。

forstwald2019
2023年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ホオノキの花
朴の木の花が見事に咲いている。今年はたくさん実がなるか?

forstwald2019
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


隣接所有者さんと作業道打ち合わせ
本日は朝イチから協力隊が進めている水谷村有林の作業道の線形について隣接所有者さんと現地打ち合わせを実施、隣接所有者さんは岐阜の会社の方ですが、色々な面でご協力いただけて本当に助かっています。お隣同士今後も良い関係で山づくりを進めたいものです。

forstwald2019
2023年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


UGG,mTさんと調香、レーザー打ち合わせ
UGGさんの6月のイベントに向けたフレグランスの研究と打ち合わせをOZUNU LABOで実施した。香りの好みというのはなかなか難しいがOさんを含めた四人で知恵を出し合いブレンドを数種作ってみた。作ったフレグランスを東京に持ち帰られて討議していただく。...

forstwald2019
2023年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


J-C測量2回目
本日も最高のお天気なので、勿体無いと、洞川の森林職員さんがJ-cのモニタリング測量に汗を流してくださった。今日は私は午後から別件があるので二人を現地まで送っていっただけ。ジジイがいないのでとんでもなく早く測量できるんだろう。

forstwald2019
2023年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


UGGさんmoreTreesさん来村
6月に控えるUGGさんのイベントの準備と、moreTrees Designさんの新商品展開などの状況調査のためご来村。1日目の今日は、工房まわり。いろいろ珍しい取り組みを現地でご確認いただいた。やっぱり、いくら説明するより、現場をみたいただくのが一番ですね。...

forstwald2019
2023年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ヒノキ葉抽出準備
ヒノキの葉の精油についてのお問い合わせをいただいたので、連休前にOさんに抽出作業をしてもらったところ結構効率よく搾油できたので、村有林作業堂の支障木のヒノキを伐採しているので引き続き抽出を実施することにした。 11~12日にUGGさんとmoreTreesさんがフレグランスの...

forstwald2019
2023年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


深谷森林調査
天川に来て以来深谷の谷筋にあまり入ることがなかったので、林道の終点まで調査に入ってみた。林道の途中でなんだか雰囲気の異なる巨大な木が立っていた。「なんじゃコラ?」と車から降りて観察してみるとメタセコイアだった。谷筋に20本くらいあるだろうか?何かの試しに植えられたものなのだ...

forstwald2019
2023年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


木のたまご材料
また、木のたまごのご注文をたくさんいただいたので、天川村森林組合にお願いして天川産ヒノキの原材料を確保してもらった。とにかくたくさん作っていただかなくてはならないので、早速、ソマヒデさんに搬入させていただいた。結構重量があり運転に慎重さが求められた(汗)

forstwald2019
2023年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


J-Cモニタリング測量
J-クレジットのモニタリング測量。実測を実施。精度の高いGNSS測量機器を洞川財産区が新規購入されたとかで、研修を兼ね4月から勤務されている若い森林職員さん二人が現地測量に来てくださった。なんと、精度は数センチまで詰められるとか。偉い世の中になったものです。若い二人は凄くタ...

forstwald2019
2023年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


連休は自主研修
連休はみなさんお休みなので、ひとりで動くこともできず、自主研修。表題負けの書物もあれば、熱意を持って書かれた書物もある。いずれにしても大変勉強になりました。 それにしても、清和研二さんって、きっと、人間的に素晴らしい方だという気がする。文章を読んでいても驕りがなく、その優...

forstwald2019
2023年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


また、新しいご縁
水谷村有林で昨年から取り組み、なんとかプロジェクトが承認された「天川村 永遠(とわ)の地球プロジェクト。そのプロジェクトに興味を持ってくださっている奈良市の紙の総合商社さんが現地の様子を見に来村された。 奈良の歴史ある商社さんに我々の小さな取り組みが評価されることは大変嬉し...

forstwald2019
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


苗畑への移植順調
今年は財産区の新しい林業担い手職員さんが頑張ってくれて、キハダの地植え畑への移植が順調に進んでいる。苗の成長が楽しみだ。

forstwald2019
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント