検索


岡橋清隆さんにご指導いただく
天川村の地域おこし協力隊は6名で壊れない道づくりの技術習得に鋭意取り組んでいる。毎日の成果を、師匠の岡橋清隆先生に見ていただき、修正点などのご指摘を頂こうと久しぶりに現地に来ていただいた。 6名のうち3名は岡橋先生の直接のご指導を受けるのは初めて。前回のご指導から期間が開い...

forstwald2019
2023年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


今年もドローン運搬
今年もCゾーンの植栽が始まる。地拵えを終えた場所にまずは防鹿柵を空輸する。天候が不安定で午後から雨予報だったので、朝5時から準備、6時にフライトを開始した。 今年は新規でバッテリーを購入してくださったので、めっぽう調子良く空輸ができた。...

forstwald2019
2023年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


2023天川村森林塾開始
2023年の天川村森林塾が始まった。チェンソー基礎と伐倒実践については、この春地域おこし協力隊が6名、森林組合の新人が2名、洞川財産区の森林支援隊が2名と天川村だけで学ぶ必要がある若手人材が10名に達したので、効率的で安全な講習とするため外部募集を行わず実施した。チェンソー...

forstwald2019
2023年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


支援企業にご報告とお礼上京
洞川キハダの森(moreTreesの森)をご支援くださっている、UGGさん、SMCCさん、SMBCさんmoreTreesさんのオフィスを訪問させていいただき、現場のご報告と、お礼、継続的なご支援をお願いするため天川村村長はじめ関係者で上京しました。...

forstwald2019
2023年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


NFA2023総会
奈良県森林総合監理士会の2023年度総会を橿原市すみれホールで開催しました。今年度の活動について良い話し合いができました。終了後は焼肉の懇親会。

forstwald2019
2023年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


災害後の村有林
先々週の豪雨で侵入路に大きな被害を受けた水谷村有林。山の中の作業道はなんともなっていないのが凄い。 6月から新規入隊した隊員もいるので、現場を見に行った。ゆっくりだが作業道の解説も進んでいる。 山を下っていた時に稜線に桂の稚樹を見つけた。欲しくてほしくてたまらなかったカツラ...

forstwald2019
2023年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


キハダ折れ心も折れる
洞川Bゾーンの鹿の食害がかなり酷いと報告があり現地を確認。洞川の森林支援員が既にある程度、ディフェンスの補修を行ってくれていたが、殆どのディフェンスネットに鹿が寄りかかって中に首を突っ込んでキハダの成長点を食べてしまったり、力ずくで折ってしまったりの被害。本当に心が折れる。...

forstwald2019
2023年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


梼原町からお客様
今日は梼原町から森づくりの仲間のお客様が来村。短い時間でしたが苗作りの情報の交換を行うなど楽しい交流ができました。

forstwald2019
2023年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント