検索


フォレスト100現場確認
活動3年目のフォレスト100の現場を確認させていただくため、訪問した。3年目になるが、活動の厳しさ、辛さもわかるが、なかなか厳しい現場だ。残り数ヶ月だが精力的な活動が望まれる。

forstwald2019
2024年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


現場自動車はスタッドレスに
まだまだ日中は半袖でも作業をすれば汗をかく時もあるが、朝晩は流石に気温が急に下がってきた。現場用のクルマは何かあると動けないわけにいかないので早々にスタッドレスタイヤに履き替えた。 これで雪が降っても大丈夫。昨年は11月13日に積雪している。

forstwald2019
2024年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


黒文字の葉ももう終わりかな?
協力隊の卒業生の尾形くんが一日仕事を頑張った帰り道に収穫してきてくれている黒文字。本当に助かっています。でも、そろそろ、黒文字の葉も終わりかなぁ。

forstwald2019
2024年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


下北山村ライトクラブ現場訪問
下北山村の現場訪問。前回の3年で森林整備を行い今年度からその区域の間伐材の資源を活用するという取り組み。 作業道も入って、さぁこれから間伐という感じだ。活動しやすい時期になってくるので頑張ってください。

forstwald2019
2024年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


新橋の奈良まほろば館で試飲販売
奈良県の担当課さんから「黒文字ハーブティーがなかなか良い商品なので、東京新橋のまほろば館で試験販売してみませんか?」とのお誘いをいただき、試験販売に挑戦することにしました。 昨日から上京し、下見。本日本番でした。 東京は来るたびに国際都市になってますねぇ。歩いている人の...

forstwald2019
2024年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


OZUNU精油世界へ
以前STORESでお買い物いただいた神戸の「公益財団法人 竹中大工道具館」 https://www.dougukan.jp/ のスタッフさんに当方の精油が「他に無い樹種の取り揃え」ということで気に入っていただいて 「外務省管轄のジャパンハウス巡回展」...

forstwald2019
2024年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


補植苗に施肥
2021年からUGGさんとSMCCさんにご支援をいただきながら進めてきた森づくりのエリアが、今までからも鹿の食害を受けパッチディフェンスも壊されてきたが、今年は壊滅状態になり、防鹿柵をきちんと張り位置から出直すPJを進めている。...

forstwald2019
2024年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


苗木受注数量確認
今年は県の混交林誘導整備事業での植栽木の苗木受注をあちこちからいただき、嬉しい話です。発注いただいた皆さんにご迷惑をおかけしないように苗木の数量確保を確認しました。私は林政アドバイザーなのでこの苗木がいくら売れたとて身入りには一切関係ないのですが、一生懸命育ててきた苗が皆さ...

forstwald2019
2024年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント