検索


作業道視察
先日のH木材さんの作業道の話を協力隊にすると「是非一度見てみたい」との意見があり、雨の本日を活用して現場を見せていただいた。 自分たちの現場しか知らないので色々勉強になったようだ。

forstwald2019
2023年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


匂辛夷咲いている
水谷村有林の作業堂周辺は本当に匂辛夷が多い。ちょうど綺麗に花が咲いている。

forstwald2019
2023年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


新い協力隊、お試し入村
春の協力隊募集に応募してきてくれたI君がお試し入村、二泊三日で天川に来てくれた。先輩たちと一緒に現場経験をしてもらった。まだ19歳の若手。天川村で活躍してくれることを期待しています。

forstwald2019
2023年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


龍泉寺裏山のミズナラ
龍泉寺の急斜面の裏山でナラ枯で枯れたミズナラが伐採され搬出された。芯材は特に異常がないと思うのだが、吉野のGreen Forestさんに尋ねてみたが、紀伊半島のミズナラは大変使いにくいらしい。随分前だが、川上村の三之公で伐採されたミズナラがかなり高価で取引されたとか聞いたの...

forstwald2019
2023年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


深谷、村単作業道補助の検査
H木材さんが開設された村単独補助の作業道の検査で現地に。なんと400mの作業道の伐倒と掘削を2.5日で実施されたとか。これはすごいなぁと感動。現場は5.5tの重機にザウルスとウインチを装備した重機。やっぱ、ある程度の自重の重機がいるのかなと、改めて考えさせられた。ここには大...

forstwald2019
2023年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


キハダ苗、畑移植準備
Mスターで育てていたが、病気やアブラムシでなかなか大きくなれなかったキハダ苗を昨年路地の畑に植えたところ、20センチ弱の苗が半年で背丈を超える成長を見せた。そしてその苗がこの春の確認ではどうやらしっかり根付いている感触なのだ。...

forstwald2019
2023年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


今年は桜が早い
今年は随分桜が早く咲いた。そして、開花後も気温があまり上がらなかったり、降雨が少なかったりで花の持ちもよく長く桜が楽しめている。奈良事務所の近所の桜も綺麗だ。

forstwald2019
2023年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


林業労働安全の講義@橋本市
送電線の支障木などを伐採している企業から、林業労働安全の講義を依頼され、本日講義に行ってきた。民間林業以外の業種の方にこのようなお話をさせていただくのは初めての経験ですが、皆さん熱心に受講していただきました。 良い経験ができました。ありがとうございます。

forstwald2019
2023年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント