検索


さぁ。森づくりの季節
SMFLさんにご支援をいただいているエリアの作業道をまわり越冬後の森林の状態を観察してきた。降雪や積雪による被害もほぼ無く、植栽木は元気な様子だった。 先週の雪解け以降に頑張ってくれたと思うのだが、管理のための作業道の整備も丁寧に実施されており、本当に綺麗な状態になってい...

forstwald2019
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


先週の豪雪〜急に春が来た
先週の今季最大の豪雪からまだ数日。いきなり春が来た。広橋梅林の梅も9分咲きですごくいい香りが漂っている。 リボベジで水に浸けていたシロナの株も急に成長し、なんと花が咲き出した。 キャベツの千切りと共に生でいただいた。

forstwald2019
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


アロマロケット増産中
先週販売を始めたアロマロケットを増産し、村内販売店に納品を急いだ。自画自賛ではあるが、この香りは絶妙のブレンドだと思う。アロマ蒸留の担い手、大西百香さんと私の共作だ!ほんま素晴らしい。「気取ることなく、自然で、日常生活にフレッシュなひと時をくれる」皆さん購入してくださいね!...

forstwald2019
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


田原の山森会さん訪問
奈良市田原の自己所有林で、森林整備に取り組まれている山森会さんの現場を訪問。ほんの僅かの人工林だが、これから丁寧に森づくりを進めようと取り組んでおられる。 交付金は申請事務の費用さえ出ないような小さな面積での取り組みだが、熱心に楽しくご自身の森づくりを進められている大変好...

forstwald2019
3月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


神野山の活動団体を訪問
神野山で生い茂るササや灌木の処理と整理をメインに地域の神野山を守ろうという団体さんで、今年度から活動を始めていただいている。 この団体さんも、熱心に活動され、道沿いの藪が大変美しくなっていた。大変広大な面積をよく頑張っていただけたと思う。...

forstwald2019
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


フォレスト100現場訪問
活動三年目、最終年のフォレスト100さんの現場を訪問させていただいた。橿原神宮の森に繁茂する竹との戦い、自社有林のナラ枯れなど荒廃状況の整理、と3年間頑張ってこられた。途中、「活動事業に対する補助金」との誤認識など色々行き違いはあったが、最終年として、活動の足跡は確認できる...

forstwald2019
3月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


厳しい降雪
先月19日のドカ雪で降雪は終わりかと思っていたら、なんのなんの・・・昨夜から降る続く雪は今季最高?湿った雪ではないのだけれど、結構樹木に着雪しているので、このまま放り続くと雪害が起こりそうで心配です。

forstwald2019
3月19日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


新開発アロマロケット
冬の若者たちの仕事を・・・・と、考えるが、なか天川村の冬は厳しい。作業道などの仕事ができないので。ヒノキの伐採。そこでヒノキの葉を収穫し、精選して蒸留し、ヒノキの葉の精油を採取。というようなサイクルで仕事が少し生み出せるのだが、精油ができても、それを販売しないと、持続的な若...

forstwald2019
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント