検索


アブラチャンの花
隣のローカルがストロノミーのシャフから相談を受けた「アブラチャン」の存在。毎日のように行く森の片隅にアブラチャンの存在を確認していたので、確認に行くと、やはり嫌いに開花していた。土地所有者も明確で話が付きそうなので、この花は高級料理になるのだろう!

forstwald2019
4月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


今年は桜が遅い
今年の天川村は桜が遅い・・・もう4月の中旬なのに、ヤマザクラの開花がまだ進んでいない。そして、今日は匂辛夷が満開。 ヤマザクラの蕾はまだかなり硬い。 だって、まだ、朝にはストーブをガンガンにつけているんだもんね・・・・

forstwald2019
4月14日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


苗畑の整理開始
春が急にやってきたので大忙し・・・。新たな芽生えの鉢上げでコンテナが増えると大変。この冬の出荷後散乱している未成熟苗の整理と、新たなコンテナの置き場所確保のため苗圃の整理が急務だ!

forstwald2019
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


新たなパートナー訪問
黒文字ハーブティーの前年度精算物が完売してしまった。現在品切れ。それに加え、今までお世話になっていたPの里さんの担当者さんが退職され、今後、色々不安も・・・ で、新たにご縁をいただいた下市町のKさんの加工場を訪問させていただき打ち合わせをさせていただいた。下市町は天川の近...

forstwald2019
4月8日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


野兎の食害
キハダの森の目印テープの食い込みなどを確認していると、樹皮に新しい食痕を発見!凄まじい勢いで齧られている。こんな事をするのは鹿しかいない?と思ったが周辺の防鹿柵に目立った損傷はないように思えるし??? 他にも被害を受けている木があり、よく見ると鋭い二本の前歯で齧っている痕...

forstwald2019
4月7日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


岡橋先生作業道講習
地形が悪く、以前から問題の多いスイッチバックの箇所を再度手を入れていただいた。 随分回転半径が大きくなった気がする。切り返せばライトエースで旋回できるか? 新規協力隊は初めて岡橋先生の現場指導を経験。作業道の学びは見学時間が長くなるがこれからも頑張ってほしい。

forstwald2019
4月4日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


架線集材現場見学
新規入隊した地域おこし協力隊から、架線集材の現場を見てみたいとの要望があったので原木材さんにお願いして現場を見学させていただいた。 架線のスカイラインを谷筋に直角に少しづつ移動させながら広い範囲の間伐材を架線で集材する方法を取られている。ほぼ全幹で集材されているので間伐さ...

forstwald2019
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


新年度スタート
新年度がスタートした。この春は役場の担当者の人事異動も無くほっとしている。 洞川の作業道の現場も昨年度開設した場所の凍上による崩れも、若い二人がハイスピードで改修を進めてくれている。頼もしい!

forstwald2019
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント