検索


動き始めた
洞川Cゾーンの作業道進捗が心配なので本日出来高を取ってみようと現場に行ってみた。工事が動いていた(ほっと安心)出来高も抑えつつ工事を進めていただいているようでやれやれ。。。。

forstwald2019
2024年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


スイカズラの花
夕方事務所の周辺の草刈りをしていると、スイカズラの花が綺麗に咲いていた。アロマ検定で学んだイランイランの花によく似ているなぁと思った。 その後調べてみるとスイカズラはハニーサックルというアロマの植物らしい。精油はイライラを鎮めるなどの効果があるとか。...

forstwald2019
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ど根性キハダ
二年前の豪雨で倒れたキハダの大木の枝分かれの股にキハダの果実が落ちていたのか?新い苗が育っている。切り出されて二年目になるが昨年も芽が出ていたが、今年もしっかり生きている。製剤に出すということで苗を掘り出し保護した。ど根性キハダ。

forstwald2019
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ミズメの床替
ミズメの種子採取はとても難しい。基本的には伐倒しかないのか???2019年に伐倒して種子採取したものを冷蔵保存していた種子が今年は目を出してくれた。 せっせと床替えを進めます。パーライトの苗床の発芽も今年は良好なのだが、床替の大きさに成長していないのでタイミングをはかります...

forstwald2019
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


大丈夫かな???
洞川キハダの森のCゾーンの作業道開設の現場確認に行ったが・・・・・進んでいない(汗)大丈夫かなぁ???不安が過ぎる・・・・

forstwald2019
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


キハダの雄花
苗畑の川向かいのキハダの花が満開だ。これは雄花(キハダは雌雄異株)で実はならない残念ですが・・・

forstwald2019
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


黒文字の加工進めています
黒文字の若葉が育ち、最も良い季節になってきました。そして、収穫してくれる仲間も現れ加工も頑張らないと・・・で大忙しです。今は一番綺麗な葉の時期なので、ハーブティーようの歯の選別も並行して進めますが、結構手間がかかって大変です。頑張ります!

forstwald2019
2024年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


UGGさんに汗を流していただきました
UGGさんは、天川村の企業の森支援の第一号です。本当に長いお付き合いをさせていただいています。そんなご支援をいただいているのですが、防鹿柵が破壊され、植栽した苗が鹿に食いちぎられるという被害が今もドンドン増え続けていて、せっかく大きくなりかけた苗が三年後に枯れてしまったり・...

forstwald2019
2024年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント