検索


匂辛夷採取
匂辛夷の抽出材料を収穫。村有林で収穫していると、お隣さんのGCさんが、そんな雑木ならうちのもいくらでも切ってくれて良いと・・・・ 結構頑張って腰を痛めてしまいました。花芽はお隣さんのSシェフが何やらお料理に使うとやらでご提供させていただいました。

forstwald2019
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ミズメの芽生え取り扱い
2月にパーライトに蒔いたミズメの種子は発芽率がすごかった(種まき培土の10倍くらい)のだが、芽生え後の成長が遅く、いつまでも小さい。丁寧に床替作業をしても8割方消えてしまう。労力も無駄になるので、とりあえずパーライトの芽生えをそっと土のプランターにそっと移した。これで根の先...

forstwald2019
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


黒滝道の駅に出品
夏の道の駅吉野路黒滝は凄い人気なので、出品者登録しハーブティを販売していただくことにした。帰りに焼き鳥親子弁当を購入した。 多分、店先でどんどん焼いている焼き鳥の活用だと思うが、結構いけます。ボリューム感も控えめでGOOD

forstwald2019
2024年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


奈良県林業改良普及協会総会
長年お世話いただいていた先輩から引き継いだこの団体、事務局のFさんのおかげで何とか本日総会を開催し終了することができました。 林業普及については、時代とともに制度も変わりいろいろな課題もありますが、とりあえず周囲のお力添えもあるので継続させていただきます。

forstwald2019
2024年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


苗圃の灌水
4年前に苦労して設計士設置した自動潅水機の電磁弁のコンピュータがつぶれてしまった。自動潅水機が作動していた時も苗が大きく成長してしまうと、スミサンスイからの噴水がなかなかうまくコンテナ(鉢)に入らない課題もあった。 要するに愛情持って灌水してくださいと言うこと?丁寧に灌水す...

forstwald2019
2024年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


龍門森林整備団体の現場訪問
恐ろしく暑い中、吉野町龍門の森林整備団体さんの現場確認をさせていただいた。新規の団体さんだが、現場の森林は結構な未整備ぶりで、是非とも活動してもらいたい現場でした。 少しでも健全な森になるおたつ代ができれば嬉しいです。

forstwald2019
2024年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ミズメウィスクを地域産業に!
天川で実施している広葉樹の森づくりでは、先駆樹種であり、木材も価値の高いのミズメをキハダの次にたくさん植えている。そのミズメも木材が収穫できるまでも何らかの地域産業にできないかと思いついたのが、サウナのウィスク(ビヒダ)。...

forstwald2019
2024年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


ホオノキ、タムシバ、クロモジも床替
ずいぶん遅くなっってしまったが、今まで5年間失敗続きだったホオノキ、タムシバ、クロモジの芽生えをとこ替えした。パーライトの力は凄い。松井種苗さんには本当に感謝! 元気に育ってほしい。

forstwald2019
2024年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント