田中淳夫さんの取材ご案内
- forstwald2019
- 2024年1月14日
- 読了時間: 1分
先週、田中淳夫さんからメールが届き、奈良県の森林総合監理士(フォレスター)として恒続林や針広混交林について何か進めている取り組みはないか?あれば、現地を含め話を聞きたいとのことだったので、矢田山で奈良県森林総合監理士会として4年前から実施している「恒続林研究部会」の現場をご案内させていただくことになった。二人でゆっくり散歩がてら矢田山を歩いていろいろお話をさせていただいて楽しい時間を過ごさせていただきました。
我々の今までの部会活動を説明させたいただいたが、文字数が限られかつ読者が一般人(林業や森林の専門家ではない)なので、記事にまとめるのはなかなか難しいようでした。
いや、「マルテロスコープで目標を定めた将来僕施業」だの「孔状画伐を実施し、ライントランセクトで植生の変遷を記録する」とか・・・・そりゃ記事にできないですわなぁ(笑)
田中先生とは、森林総合監理士会設立総会からお世話になっており、明日の奈良の森を考える学習会にも何度も出席してくださり、「絶望の林業」の講演もしていただいた間柄。今回の取材は毎日新聞の「大和森林物語」の取材のようだったが果たしてどのような記事になるのでしょうか?(私は毎日新聞をとっていないので読めないのですが)
Comments