ジャーマンテクノロジー
- forstwald2019
- 2024年4月28日
- 読了時間: 1分
家人のUP!がディーラーの車検で「溝はあるが劣化」と指摘があった。5年使っていた。自分のGOLFはちょうど3年前にミシュランパイロット4を履いたが一部ズルムケになっていたのでタイヤ交換。色々研究したが、基本は日常乗りで特にコーナーを攻める訳でもなく。お金も無いのでコスパも重視。でも、かっこいい方が良いし・・・そんなこんなで、どちらもコンチネンタルを選択。この冬GOLFのスタッドレスをコンチネンタルにしてかなり満足度が高かったこともあっての選択。ジャーマンテクノロジーですが生産国は中国とタイで安い。まだちょろっとしか走っていないけど、UC6はかなり静かで満足度高いです。タイヤの性能は構造とコンパウンドで決まるようだが、日系タイヤはコンパウンド技術が高く、ミシュランやコンチネンタルは構造的な性能が高いようだ。今どき何を履いていてもそうそうトラブルが起こる訳では無いと思うが、どうせ履くならジャーマンテクノロジーはブランド力と満足度が高いような気がする。
Comments