アカデミー植林実習下見
- forstwald2019
- 2024年1月11日
- 読了時間: 1分
アカデミーの一年生の植林実習の現場下見にひとりで山に登ってみた。とんでもない快晴で気持ちが良い。村有林に隣接する森林所有者にご協力いただいて、昨年からアカデミーの植林実習に場所をご提供いただいている。
だんだん植林地の標高が高くなるので学生にはかなり歩いてもらわないとダメかなと思っていたが、ずいぶん標高の低い場所(2年前に植栽)に活着の悪かった場所があるのでそこで実習してはどうかとのご提案をいただき下見に行った。刈り払いもしていただいて良い状況なので有り難くその場所をお借りすることにした。
あまりにお天気が良いので作業道の終点まで歩いて登ってみた。ひとりで静かな山を歩いていると、植生によって周辺の音が変わることに気付く。台風被害でスギヒノキが倒れ広葉樹になった林分では急に鳥の囀りが賑やかになることに驚いた。多様性は大事なんだな。タムシバの花芽(辛夷)が沢山付いていた。じっと春を待っている。
Comments