2023年1月のまとめ
- forstwald2019
- 2023年2月1日
- 読了時間: 1分
昨年の一月もバタバタだったが、今年の一月もバタバタで、年賀状のお返しもできず、不義理を2年連続・・・すみません。 今年の1月は、いろいろややこしい仕事に追われ「こんなことしてるよ〜〜〜」的なブログでの公開もできないことが多かったので更新できていませんでした。 正月には、娘一家が帰省し賑やかなお正月、仕事は4日から天川で開始、娘たちは9日まで奈良にいた。その後、奈良県林業改良普及協会が協議会を担う「森林山村多面的機能発揮交付金」の会計検査を受験するにあたり、準備と受験でバタバタ・・・色々な指摘事項もありスッキリしない日々で悶々。
そんな悶々とする中、13日には、昨年春から取り組みを始めたJ-クレジットのプロジェクト登録が奈良県初として成し遂げられたことは嬉しい。村長にもメールしてしもた(^^)
18日にはアロマ抽出作業を村在住のOさんとスギの精油抽出作業。Oさん飲み込み早く26日の2回目には完璧に一人で作業ができるようになってくださった。期待大!
その後、林業関係技能の会議などなんだか慌ただし最中に寒波!天川村も大雪。今年は去年より雪が少ないと喜んでいたのにドカ雪(涙)
支援企業さんが天川の木を使ってくださるとのことで工場で打合せ。そんなこんなでバタバタと、仕事と、寒波と、雪と戦った1月でした。
Comments