top of page
検索

春日山原生林現場訪問

  • 執筆者の写真: forstwald2019
    forstwald2019
  • 2024年7月16日
  • 読了時間: 1分

 春日山原生林を未来につなぐ会の今年度からスタートする現場を確認のために訪問させていただいた。雨こそ降っていないが連日の梅雨の降雨でヒルにき食いついてくださいとばかりの状況。事務局の藤田さんも初めてなので確認しておきましょうと言うことで同行。

 ヒル対策に「クエン酸水溶液にハッカ油を混ぜたスプレー」を持参し靴やズボンにふりかけ入山。杉山さんに活動場所をご案内いただいたが、やはり、ヒルが出現。でもこのスプレーはきっと効果があるのだろう。たっぷりふりかけた私にはヒルがつかなかった。同行者のトレッキングシューズにヒルがついていたので指で摘んで取ろうとしたがトレッキングシューズの繊維の間に口を突っ込んで抜けない!「あれー!!」と困惑したが、私のスプレーを振り掛けると縮こまって抜けた。

 ほんと、ヒルは嫌ですよねー。森の中では6cmくらいの大きなヒルもノソノソ、ひょこひょこ歩いていてホント春日山はヤバイ。




 
 
 

Comentários


© 2019 by Forstwald Sugimoto Kazuya

Proudly created with Wix.com

bottom of page